JOB CATEGORIES

職種紹介

アプリケーションエンジニアイメージ画像

アプリケーションエンジニア

お客さまからシステムに対するニーズを聞き出し、情報システムの提案、設計、開発、保守を行います。

 

関連インタビュー記事

インフラエンジニアイメージ画像

インフラエンジニア

情報システムを稼働させるための基盤(サーバー、ネットワーク、データベース等)の提案、設計、導入、運用、保守を行います。


関連インタビュー記事

システム運用管理エンジニアイメージ画像

システム運用管理エンジニア

運用開始後のシステムを安定稼働させるための業務で、ホスト計算機(メインフレーム)やデータセンターの運用管理、利用者支援(お客さまからの問合せ対応、障害対応)を行います。


関連インタビュー記事

法人提案営業イメージ画像

法人提案営業

既存/新規顧客に対し、当社がもつシステム開発力、基盤構築力および自社サービスを活用し、業界動向や顧客ニーズに合わせ顧客の課題解決に最適なソリューションを提案します。

×

MAIN ROLES

主な仕事の紹介

SI事業(システムインテグレーション事業)
主にお客さまの業務課題を解決するためのシステム開発やソリューション提供を行う事業

システム開発・保守システム開発・保守
システムの設計・開発・保守

ERP導入支援ERP導入支援
ERPを活用した業務効率化や経営改革を支援するシステム導入

 

AIソリューションAIソリューション
AI技術を活用した新しい価値創造や業務効率化の支援

ICT基盤事業
企業のITインフラを構築・運用し、安定した基盤を提供する事業

IT基盤構築IT基盤構築
サーバやネットワークなど、情報通信基盤の設計・構築・運用

ERP導入支援IT運用サービス
システムやアプリケーションの安定稼働を支える監視・保守運用

システム開発・保守

当社では、システムの新規構築や既存システムのリプレース、IT基盤の整備から運用・保守に至るまで、一貫したサービスを提供しています。お客さまの経営課題や業務改革に寄り添い、最適なITソリューションを提案することで、課題解決と業務効率化に貢献しています。

また、北陸電力グループの一員として、社会の基盤を支える重要なシステムの開発に取り組んでいます。電力事業における制度改革や料金改定といった変化にも柔軟に対応し、お客さまが安心して電気を利用できる環境を支えるため、重要な役割を果たしています。


システム開発の流れ

システム開発の流れ

 

ERP(Enterprise Resource Planning)導入支援

ERP(基幹業務システム)は、財務、販売、在庫管理、人事など、企業のさまざまな業務を一元管理することで、業務の効率化やデータの可視化を実現する重要なツールです。

当社では、クライアント企業の課題やニーズに合わせた最適なソリューションを提案し、導入から運用までを一貫してサポートしています。さらに、多数のSAP技術者を擁するSAPパートナーとして、地域をリードする存在であると同時に、全国規模で事業を展開しています。SAPジャパンや国内外のコンサルティング企業、SIerとの連携を通じて技術力を高めるとともに、優秀な人材の育成に力を注ぎ、活躍の場を広げています。

特に設備保全(SAP PM)分野では、国内の製造業などへの導入・保守・運用を通じて培った豊富な経験を活かし、お客さまの視点に立ったシステム導入と安定した稼働を支援しています。

SAP ERPパッケージシステム概要

ERP導入支援図

AIソリューション

AI技術を活用したソリューションを通じて、企業の課題解決や未来のビジネス創造を支援しています。データ分析や予測技術を活用し、戦略的な意思決定を支援することで、企業の競争力強化や業務効率化を実現しています。

当社では、AI技術を活用したプロジェクトにおいて、データサイエンティストが伴走しながら課題を解決に取り組み、実運用への移行を成功に導いています。最新技術を取り入れながら、企業の未来を支えるソリューションの提供に力を注いでいます。

データの収集から活用まで、一気通貫で価値を提供

AIソリューション図

IT基盤構築

お客さまのニーズに応じて、サーバ、ネットワーク、セキュリティ、認証など、大規模で高セキュリティな情報通信基盤の設計から構築、運用までを一貫して提供しています。これにより、企業のIT基盤を支え、安心・安全な環境を実現しています。

当社では、北陸電力グループで長年培ったインフラ技術を基盤に、大型計算機からパソコンまで幅広い運用・保守に対応できる体制を整えています。また、OS(Windows、Linux)や仮想化技術(VMware、Hyper-Vなど)、データベース(Oracle、SQLなど)といった最新技術を駆使し、業種を問わず柔軟に対応しています。自社サービスの運営基盤だけでなく、お客様のサービス基盤の提供・運用も行っており、さまざまな形態でIT基盤を支える役割を担っています。

インフラ構成

IT基盤構築図

IT運用サービス

お客さまが導入したシステムやアプリケーションが、オンプレミス環境でもクラウド環境でも安定して稼働できるよう、24時間365日体制でシステムの監視や保守運用を行っています。これにより、企業の重要な業務が途切れることなく継続できる環境を提供し、社会やビジネスの安定を支えています。

運用業務概要

IT運用サービス図