×

INTERVIEW

社員インタビュー

A.Kインタビューサムネイル

気さくな先輩が多く、仕事もプライベートも充実しています!

A.K|2023年入社
ITサービス部 IT技術グループ 基盤SIチーム

Q. 入社の理由を教えてください。

ものづくりに興味があったため、IT企業を中心に就職活動をしていたところ、当社に出会いました。大学時代を過ごした馴染み深い富山に ある企業であり、さらに北陸電力グループという企業経営の安定感も大きな魅力でした。多様な勤務制度(フレックスタイム制度や時間休制度など)や県外出身者への家賃補助など、福利厚生が整っていることも決め手の一つです。気さくな先輩が多く、仕事もプライベートも充実した毎日を過ごしています。

Q. 仕事はどのような内容ですか。

主に、電力会社向けのクラウド環境構築を担当しています。お客さまの要望に応じて、パブリッククラウドを用いたシステム設計からセキュリティ検討、サーバーやネットワークの構築・テストまで行います。アプリケーションエンジニアと連携して要件をヒアリングし対応することも多いです。システム基盤に関わるため、影響範囲が広く、やりがいがあります。新しい知識を学び、システムの仕組みに触れる楽しさや、要望や課題を解決する過程で大きな満足感を得ています。

 

A.K添付画像1

Q. 大切にしていることは何ですか。

経験が浅くても、違和感や疑問点があればすぐに調査し、周りに確認することを大切にしています。例えば、プロジェクトの進行中に何か問題が生じた場合、早めに共有することで大きな問題になる前に解決することが可能です。このような姿勢は、自分の成長を促すだけでなく、チーム全体に新しい視点をもたらし、パフォーマンス向上にもつながると考えています。私は自分の考えを発信することが得意ではありませんが、当社には意見交換や疑問を共有しやすい雰囲気があるため、安心して実践できています。

Q. 挑戦したエピソードは?

入社1年目で初めてシステム開発の担当者として携わったときのことです。何から始めてよいか分からない状態だったため、先輩や上司に逐一確認をとりながら、関連する技術や知識を勉強しつつ構築を進めました。予期せぬトラブルもありましたが、周囲の力を借りて問題を解決し、最終的には無事に業務を遂行することができました。この経験は誰もが通る道かもしれませんが、こうした経験を一つずつ積み重ねることで自信がつき、次の挑戦に対する意欲も高まったと思います。

Q. HISSのグッドポイントは?

電力会社向けのシステム開発から民間企業向けのシステム開発、自社サービスの提供まで、社内にはさまざまな事業があり、それぞれの専門分野に精通したプロフェッショナルが働いていることです。社内でのノウハウ共有が活発で、自分が未経験の分野でも、経験豊富な先輩や同僚のサポートを受けながらスムーズに業務を進めることができます。また、異なる分野で活躍する人たちと気軽に交流できるため、視野を広げ、自分の可能性を最大限に引き出すチャンスがあることも魅力です。

 

応募を検討されている方に一言メッセージをお願いします。

 

自分の気持ちに正直に、あなたの選択を信じて進んでください!