×

INTERVIEW

社員インタビュー

K.Kインタビューサムネイル

プログラミング未経験で入社しましたが研修や先輩方のサポートで不安はすぐに解消されました!

K.K|2020年入社
ERP事業部 ERP事業グループ ERP事業第4チーム

Q. 入社の理由を教えてください。

地元の富山で働きたいと考え、就職活動を進める中で当社を見つけました。もともとIT分野には興味があったものの、最初はパソコンに向かって黙々と作業する仕事というイメージを持っていました。しかし、当社の1Day仕事体験に参加した際、実際のプロジェクトでは、チームメンバーやお客さまと密にコミュニケーションを取りながら進めていくことを知り、抱いていたイメージとのギャップにとても魅力を感じました。

Q. 仕事はどのような内容ですか。

現在はアパレル業界向けのSAP導入プロジェクトに、会計領域のサブコンサルタントとして参画しています。1年目はOJT研修を通じてSAPで使用するABAPというプログラミング言語を習得し、プログラマとしてアドオン開発やテストを担当しました。2~3年目は、アドオン開発の前工程である設計やプロジェクトの成果物作成を指揮する役割も担いました。4年目以降は現在のプロジェクトに参画し、先輩方の指導を受けながら、専門知識や業務理解をさらに深めています。

K.K添付画像1

Q. 大切にしていることは何ですか。

仕事をする上で大切にしていることは、「考えること」と「調べること」です。当たり前のことかもしれませんが、課題に取り組む際や意見を出す際に、事前にしっかりと調査し、根拠を持って行動することを意識しています。こうすることで、自分の考えを相手に伝えやすくなるだけでなく、たとえ間違っていたとしても、その経験が記憶に残り、知識として定着します。自分のスキルアップにも繋がると感じているのでこのプロセスを継続し、最終的には意識せずとも自然に実践できるようになりたいと思っています。

Q. 挑戦したエピソードは?

現在参画しているアパレル向けのSAP導入プロジェクトで、アドオン開発の要件定義を担当したことです。お客さまの実際の業務を確認しながら、SAPでどのように実装するかをお客さまと一緒にすり合わせをしてプロジェクトを進めました。最初は業務やSAPの理解が足りず、お客さまにうまく伝わらないこともありましたが、先輩方のサポートのおかげで無事に要件を合意することができました。この挑戦を通じて、業務やSAPの知識が深まっただけでなく、どうすれば相手にわかりやすく伝えられるかを意識するようになりました。

 

K.K添付画像2

Q. HISSのグッドポイントは?

社員やパートナーとの会話が多く、常に活気のある職場環境です。職場懇談会やコミュニケーション補助費を利用した他部署との交流会など、社員同士の交流イベントも豊富で、わからないことがあっても気軽に相談できる雰囲気があります。また、新入社員研修や配属後のOJT研修など、研修が充実しているので、プロジェクトに参画する際もスムーズに業務に取り組むことができます。プロジェクトの成功に向けてメンバーが結束し、助け合う環境がとても魅力的です。

 

応募を検討されている方に一言メッセージをお願いします。

ぜひ一歩踏み出してみてください!!会えるのを楽しみにしています!!