×

INTERVIEW

社員インタビュー

K.Tインタビューサムネイル

日々新しい知識を吸収しながら、やりがいと成長を実感

K.T|2022年入社
ITサービス部 IT運用グループ システム運用第3チーム

Q. 入社の理由を教えてください。

1つ目の理由は、大学で専攻した情報工学の知識をフルに活かせるIT業界で働きたいと強く思ったからです。2つ目の理由は、元々地元である富山での就職を希望していたからです。そんな中、電力会社や民間企業向けに大規模システムを開発・運用しているHISSに興味を持ちました。実際に会社説明会に参加し、職場の雰囲気や先輩社員の話を聞いて、ここで働きたいと思いました。

Q. 仕事はどのような内容ですか。

システムエンジニアとして、電力会社で稼働しているシステムの運用・保守を担当しています。特に、最近のトレンドであるパブリッククラウド上で稼働するシステムを中心に取り扱っています。運用の際には、品質・コスト・納期の3つを常に意識し、お客さまのシステムが正常に稼働できるよう努めています。様々なシステム構成に触れる機会が多く、多種多様な技術を学ぶことができ、日々新しい知識を吸収しながら、やりがいと成長を実感しています。

Q. 大切にしていることは何ですか。

1つ目は、チームメンバーやお客様との日々のコミュニケーションです。複数の人と協力しながら仕事を進めることが多いため、スムーズに仕事を進めるためにはコミュニケーションが欠かせません。2つ目は、常に新しい技術やスキルを学び続けることです。IT業界は変化が激しいので、最新のトレンドを追いかけることが重要だと考えています。

Q. 挑戦したエピソードは?

入社して数ヶ月が経った頃、新しい環境で構築されたシステムの運用担当を任されました。最初は何も分からず戸惑うことばかりでしたが、先輩や他部署の方々に積極的に質問し、自分でも調べて問題を解決していきました。トラブルが発生した時には、周囲の人たちと協力して解決に取り組みました。この経験を通じて、チームワークの大切さを実感しました。

 

K.T添付画像1

Q. HISSのグッドポイントは?

HISSの魅力は、上司や先輩に気軽に相談できるフレンドリーな雰囲気があるところです。気さくな方が多く、業務で分からないことがあれば親切に教えてくれるので、不安を解消しやすいです。また、フレックスタイム制度の利用や在宅勤務も可能なので、自分に合った働き方ができるのも大きな魅力です。

 

応募を検討されている方に一言メッセージをお願いします。

ぜひHISSで、私達と日々成長しながら働きましょう!